2011年05月08日
カーネーションの花言葉は『母への愛』
今日は、昨日の降ったり止んだりのはっきりしないお天気から一転。。
『暑い・・』そんなお天気となりました。
雨の後の晴れだからかな!?
好の草花達も、こんないいお天気の中、人間で言う『背伸び』!?(笑)
力いっぱい伸びをしている・・・そんな風に見えます。


今日は、長かったGWの最終日!?なんて人も多いいのではないでしょうか!?
そんな最終日の今日は、母の日ですね。
日頃から感じている感謝の気持ちを素直に伝えられる、本当に大切な日です。
私も、普段はあまりいかない実家に行って来ます。

好でも本日は、カーネションをご用意させていただいております♪
皆様ぜひ、素敵な母の日をお過ごし下さい。
▽カーネーションの花言葉
以下にカーネーションの色別の花言葉
ただし黄色に関しては、ちょっと花言葉の意味が微妙かもしれませんね。
赤:「母への愛」「情熱」「真実の愛」「愛情」
濃赤:「欲望」「私の心に悲しみを」
白:「尊敬」「純潔の愛」「亡き母を偲ぶ」「わたしの愛情は生きている」
ピンク:「感動」「感謝」「熱愛の告白」「美しい仕草」
黄色:「美」「軽蔑・侮蔑」「嫉妬」「愛情の揺らぎ」「友情」
紫:「誇り」「気品」
2011年05月06日
2011年05月05日
こどもの日

今日はこどもの日
祝日を定めた法律によると
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日」ですね
ってことは、「母に感謝する日」は
5月に2度あるということなんですね。
私は
いつでも感謝の意を忘れないように、と思っています。
本日も、好は休まず営業しております♪
2011年05月02日
2011年04月28日
力強い季節
私の大好きな新緑の、この季節。
日々にというより、刻々と、緑を濃くする木々や、
晴れやかにノビノビと咲き誇る花々に、心強くなる毎日です。

好の花壇の花達も、その色を濃くし、
特に南天は、新芽をどんどん出しものすごい勢いで成長しています♪
明日からGW。
好は、緑達に負けない程の元気で、営業いたします!!
尚、好のGWは、5月4日(水)のみお休みを頂き、あとは通常通り営業いたします!
皆様のご来店を心よりお待ちしております♪
工場直売好 鶴見店
横浜市鶴見区東寺尾5-1-1 地図はこちら
第二京浜沿い、岸谷交差点角です。
→私共の製造に関する考え方をご紹介しています

⇒ GW中も、好の本格中華がネットでも!!全国にお届けいたします!!
日々にというより、刻々と、緑を濃くする木々や、
晴れやかにノビノビと咲き誇る花々に、心強くなる毎日です。


好の花壇の花達も、その色を濃くし、
特に南天は、新芽をどんどん出しものすごい勢いで成長しています♪
明日からGW。
好は、緑達に負けない程の元気で、営業いたします!!
尚、好のGWは、5月4日(水)のみお休みを頂き、あとは通常通り営業いたします!
皆様のご来店を心よりお待ちしております♪
工場直売好 鶴見店
横浜市鶴見区東寺尾5-1-1 地図はこちら
第二京浜沿い、岸谷交差点角です。
→私共の製造に関する考え方をご紹介しています

⇒ GW中も、好の本格中華がネットでも!!全国にお届けいたします!!
2011年04月17日
桜 もう終わりだね。。
好の店内には、散った桜の花びらが沢山入ってきます。
それを、1日何回も掃きます。
春の雪とも言われる、桜の『散り際』も絵になると言う人も居ますが、
私は、やっぱり寂しく感じます。

又来年見れることを楽しみに、今日も何度も店内を掃きます。。

⇒ 好の本格中華がネットでも!!全国にお届けいたします!!
2011年03月18日
2011年03月12日
渋滞で得た大切な事
昨日の地震、私は好磯子店にいる際に遭いました。
大きな揺れを感じましたので、従業員や、店内にいらっしゃいましたお客様を外に誘導させていただき、大きな地震がおさまるのを待ちました。
余震は続いているものの、従業員や店舗、またいつもお世話になっております近隣の方の安否も確認できましたので、すぐさま鶴見店へとむかいました。
通常、好磯子店から好鶴見店までは、約1時間程の時間ですが・・
公共の交通機関が完全にマヒ状態な事や、高速道路も全線不通ということで、市内は大渋滞!
またあちこちで停電しており
信号機もダウン・・・
警察官が立って手信号で交通整理をしていました。
結局、3時間弱かかって鶴見店へ到着。
従業員やお客様、また店舗や、近隣の皆様の安否が確認でき、ほっとしました。
鶴見店を片付け、お店を出たのが夜の8時前。
しかし、先程にもまして、道は車と歩行者で大混雑となっておりました。
そんなどこまでも続く渋滞の中停車していると。 。
助手席の窓を叩く音が、、
『すいません・・止まってる間、ラジオ聞かせてもらえますか??』とある男性が声を掛けてこられました。
もちろんです!!どうぞ!良かったら乗ってください!!とお誘いしたのですが、それは結構との事でしたが、ものすごく心配そうな面持ちで、ラジオを聴いておられました。
なんでも、仙台が地元の方のようで、ご家族様やご友人様が多くいらっしゃるようでした。
この方、品川の会社から7時間かけてこの子安台まで来て、さらに保土ヶ谷のご自宅まで歩かれるそうです。
『通り道ですから、どうぞ!』と言ったのですが、『歩いたほうが早い』との事で、一緒にお話させていただいたのは10分ほどでしたが・・
『こういう状況になって、はじめて色んな事に気づきましたよ!』とその方は、言っておりました。
『会社には、革靴じゃない運動靴を1足置いておく』
『携帯の充電器(電池式)や予備のバッテリーを持っておく』
『通勤カバンは毎日整理し、軽くしておく』
『携帯ラジオをもつ』
また、むやみに携帯をいじらない。
本当に回線が必要な人が沢山いるからとも言っておられました。
なるほど!!本当にためになる事を聞かせていただきました。
でも、携帯は私も思いました。
車用の充電器や、電池式の充電器は必要だなぁって。

結局、正華の本社に着いたのは夜の11時になっていました。
鶴見から横浜まで4時間かかりました。
それでも、自分はまだまだ良いほうです。
テレビ報道で震源地の被害情報がはっきりしてくるごとに、
信じられないという気持ちにさせられます。
観測史上最大の地震という事ですが、被害も最悪になりそうですね。
これからも余震が続くという事なので、まだまだ油断はできないようです。
皆様今一度引き締めて、どうかご安全にお過ごし下さい。
大きな揺れを感じましたので、従業員や、店内にいらっしゃいましたお客様を外に誘導させていただき、大きな地震がおさまるのを待ちました。
余震は続いているものの、従業員や店舗、またいつもお世話になっております近隣の方の安否も確認できましたので、すぐさま鶴見店へとむかいました。
通常、好磯子店から好鶴見店までは、約1時間程の時間ですが・・
公共の交通機関が完全にマヒ状態な事や、高速道路も全線不通ということで、市内は大渋滞!
またあちこちで停電しており
信号機もダウン・・・
警察官が立って手信号で交通整理をしていました。
結局、3時間弱かかって鶴見店へ到着。
従業員やお客様、また店舗や、近隣の皆様の安否が確認でき、ほっとしました。
鶴見店を片付け、お店を出たのが夜の8時前。
しかし、先程にもまして、道は車と歩行者で大混雑となっておりました。
そんなどこまでも続く渋滞の中停車していると。 。
助手席の窓を叩く音が、、
『すいません・・止まってる間、ラジオ聞かせてもらえますか??』とある男性が声を掛けてこられました。
もちろんです!!どうぞ!良かったら乗ってください!!とお誘いしたのですが、それは結構との事でしたが、ものすごく心配そうな面持ちで、ラジオを聴いておられました。
なんでも、仙台が地元の方のようで、ご家族様やご友人様が多くいらっしゃるようでした。
この方、品川の会社から7時間かけてこの子安台まで来て、さらに保土ヶ谷のご自宅まで歩かれるそうです。
『通り道ですから、どうぞ!』と言ったのですが、『歩いたほうが早い』との事で、一緒にお話させていただいたのは10分ほどでしたが・・
『こういう状況になって、はじめて色んな事に気づきましたよ!』とその方は、言っておりました。
『会社には、革靴じゃない運動靴を1足置いておく』
『携帯の充電器(電池式)や予備のバッテリーを持っておく』
『通勤カバンは毎日整理し、軽くしておく』
『携帯ラジオをもつ』
また、むやみに携帯をいじらない。
本当に回線が必要な人が沢山いるからとも言っておられました。
なるほど!!本当にためになる事を聞かせていただきました。
でも、携帯は私も思いました。
車用の充電器や、電池式の充電器は必要だなぁって。

結局、正華の本社に着いたのは夜の11時になっていました。
鶴見から横浜まで4時間かかりました。
それでも、自分はまだまだ良いほうです。
テレビ報道で震源地の被害情報がはっきりしてくるごとに、
信じられないという気持ちにさせられます。
観測史上最大の地震という事ですが、被害も最悪になりそうですね。
これからも余震が続くという事なので、まだまだ油断はできないようです。
皆様今一度引き締めて、どうかご安全にお過ごし下さい。
2011年03月07日
鶴見も雪
今日の横浜の天気は

まだまだ幹線道路は大丈夫のようですが、小道や歩道橋などは、水分を多く含んだ雪が積もって滑りやすくなっています。

自分も今、鶴見方面から来ていただく際に渡って頂く歩道橋を確認しに行ったら、案の定・・
べちょべちょの滑りやすい雪が積もっていました。
好にご来店の際は、ぜひ足元にご注意下さいね。。

こんなに寒いと、肉まんはおいしいけどさっ、、
やっぱり『は~るよ来い♪』って思ってしまいます。
本日も、出来たてホヤホヤの肉まんをお持ちしておりますよ♪
皆様、お気をつけてご来店下さい。
2011年02月25日
春一番
関東地方に春一番 東京で気温20度
気象庁は25日、関東地方で春一番が吹いたと発表した。昨年と同じ日だった。各地で気温も上がり、東京では正午までに最高気温20.0度を観測した。ただ同日夕には再び北風が強まり寒くなる見込みで、同庁は「体調管理に気をつけて」と呼びかけている。
同庁によると、サハリン付近で発達中の低気圧に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込み、関東で強風が吹いた。正午までの各地の最大瞬間風速は東京13.8メートル、千葉17.0メートル、横浜18.3メートル。気温も上がり、正午までの各地の最高気温は横浜で19.2度、千葉で18.8度を観測した。
日本経済新聞
今日は、本当に暖かいですね~♪
好の花壇の花達も、本当に気持ちが良さそうですよ~
そうそう、この陽気でついに!迷子だった球根が花を咲かせました!!

以前、この場所に植わっていたキンモクセイを、前の幼稚園に移植する為んい掘りかえしてたら、
土の中から出てきた球根。。
花壇の隅に植えて、毎日水をあげて育てた球根が花を咲かす!!
なんだか嬉しいですね☆
そんで、球根の正体も分かりました!!水仙ですね☆
でも、こんなに暖かいのに、夜からは急に寒くなるんだとか…。
温暖差が激しいですからね。。皆様、、お体気を付けて下さい。
さっ!明日からの週末も、好の営業はもちろん!
好の本社工場!!正華工場直売営業日でもあります!!
沢山のお客様のご来店をお待ちしておりますね♪♪
気象庁は25日、関東地方で春一番が吹いたと発表した。昨年と同じ日だった。各地で気温も上がり、東京では正午までに最高気温20.0度を観測した。ただ同日夕には再び北風が強まり寒くなる見込みで、同庁は「体調管理に気をつけて」と呼びかけている。
同庁によると、サハリン付近で発達中の低気圧に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込み、関東で強風が吹いた。正午までの各地の最大瞬間風速は東京13.8メートル、千葉17.0メートル、横浜18.3メートル。気温も上がり、正午までの各地の最高気温は横浜で19.2度、千葉で18.8度を観測した。
日本経済新聞
今日は、本当に暖かいですね~♪
好の花壇の花達も、本当に気持ちが良さそうですよ~
そうそう、この陽気でついに!迷子だった球根が花を咲かせました!!

以前、この場所に植わっていたキンモクセイを、前の幼稚園に移植する為んい掘りかえしてたら、
土の中から出てきた球根。。
花壇の隅に植えて、毎日水をあげて育てた球根が花を咲かす!!
なんだか嬉しいですね☆
そんで、球根の正体も分かりました!!水仙ですね☆
でも、こんなに暖かいのに、夜からは急に寒くなるんだとか…。
温暖差が激しいですからね。。皆様、、お体気を付けて下さい。
さっ!明日からの週末も、好の営業はもちろん!
好の本社工場!!正華工場直売営業日でもあります!!
沢山のお客様のご来店をお待ちしておりますね♪♪
2011年02月15日
2011年02月13日
命のリレー
三連休の最終日は、この2日間が嘘のような快晴となりましたね♪
本日の好も、このお天気様のお陰もあって、オープンから沢山のお客様にご来店いただいております。
この2日間の悪天候。
お客様にご来店いただけるだろうか!?そんな不安ともう1つ、植えたばかりの植木の事もすごく心配でした。
まだ、根がついていないから、寒さで弱ってしまわないだろうか!?
シトシトと降る雪を見ながら心配になっていましたが、なんとか元気に寒い日を乗り越えてくれました。

そうそう、今、クラッスラの徒長枝を挿し木として、命のリレーを開始しました。。

クラッスラは元々、すごく強い植木ですので、徒長枝で出たものを剪定して土にさし、水を控えると、水を求め根が出てきます。それが立派な植木へと成長します。
どんどんと命のリレーを広げ、お客様にお配りできるほどになればなぁ~と思っています。

本日も、工場直売好は元気一杯営業しております♪
徒長枝
徒長枝(とちょうし)とは、樹木の幹や太い枝から上方に向かって真っ直ぐに長く太く伸びる枝を指す園芸用語。徒長枝は樹形を乱す上に花芽がつきにくいことから、無駄な養分の使用を抑えるために通常は樹木剪定の際に剪定すべき枝とされる。過剰な撒水や施肥、日照不足や高温などによって発生しやすい。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2011年02月03日
我が家のマイブーム
本日は、プライベートのお話しです。。
最近、我が家でブームになっているのがこちらです♪

徳造丸 秘伝の煮汁
”ご家庭で、手軽にカンタン!プロの味”
秘伝の煮汁は、製造過程において一切添加物は使用しない無添加製品シリーズです。この“徳造丸 秘伝の煮汁”は徳造丸創業より受け継がれ、当社板前が煮物に利用する徳造丸だけの味で、当社人気ナンバー1の“漁師煮”や“ごぼう田舎煮もこの“秘伝の煮汁”で板前が手作りしています。
煮魚や煮付けはもちろんのこと、季節の煮物・イカ飯・いなり寿司・かんぴょう・親子丼・肉じゃが・すき焼きの煮汁などなど、あらゆる煮物にご利用ください。 徳蔵丸様 ホームページより
いつも、本社工場に小麦粉を納品して下さる業者様から頂いたのがきっかけで、我が家でブームになりました!
この煮汁で金目などを煮たら、もう~最高ですよ♪
ご近所でお気軽に買えないのが残念ですが、私はいつもネット注文しています☆
株式会社 徳造丸 ホームページ
ぜひ、皆様も機会がございましたら徳造丸さんの煮汁、食べてみてはいかがですか!?
本当においしいですよ~♪
最近、我が家でブームになっているのがこちらです♪

徳造丸 秘伝の煮汁
”ご家庭で、手軽にカンタン!プロの味”
秘伝の煮汁は、製造過程において一切添加物は使用しない無添加製品シリーズです。この“徳造丸 秘伝の煮汁”は徳造丸創業より受け継がれ、当社板前が煮物に利用する徳造丸だけの味で、当社人気ナンバー1の“漁師煮”や“ごぼう田舎煮もこの“秘伝の煮汁”で板前が手作りしています。
煮魚や煮付けはもちろんのこと、季節の煮物・イカ飯・いなり寿司・かんぴょう・親子丼・肉じゃが・すき焼きの煮汁などなど、あらゆる煮物にご利用ください。 徳蔵丸様 ホームページより
いつも、本社工場に小麦粉を納品して下さる業者様から頂いたのがきっかけで、我が家でブームになりました!
この煮汁で金目などを煮たら、もう~最高ですよ♪
ご近所でお気軽に買えないのが残念ですが、私はいつもネット注文しています☆
株式会社 徳造丸 ホームページ
ぜひ、皆様も機会がございましたら徳造丸さんの煮汁、食べてみてはいかがですか!?
本当においしいですよ~♪
2011年01月16日
2011年01月06日
ガラス

きもちいのよい空です♪
また、年末の大掃除のおかげもあって、店内も綺麗で本当に気持ちが良いです。
そうそう・・大掃除といえば・・
年末の大掃除で家の窓ガラスを拭いた時に思ったんですが、、
いくら外側だけを拭いても窓ガラスはきれいにならないんですよね。
あたりまえですけど(汗)
そう・・あたりまえなんですけど、
内側からもきちんと拭かないと透明なガラスも曇ったままなんです。
でも、、
きっと人も同じなんだろうなぁ~なんて。。
2011年、、内側からも外側からもしっかり
きれいに磨かなきゃ!!な~んて、そんな風に思った私でした。